
富良野岳は
富良野岳は富良野中心部から一番よく見えるから富良野岳なのだろうか でもだったら芦別岳は何故山部岳じゃなかったんだろ 芦...
風景写真やDaz Studioによる合成写真で巡るカントリー・シーン
富良野岳は富良野中心部から一番よく見えるから富良野岳なのだろうか でもだったら芦別岳は何故山部岳じゃなかったんだろ 芦...
知っていても教えないよ皆にはこう言うさ人権の為と 知っていても教えないよ世の中はいつも戦争自分の身は自分で守る 知って...
自転車で遠くに行くとき観光地は避ける自転車で遠くに行くとき裏道 ランララン♪ 裏道にはほとんど人はいない裏道にはほとんど車は...
春になり畑は耕され命を待つ 命はやがて芽吹き畑を緑に染めて丘蘇る
青空は覗けどまだ肌寒い春の日展望台にて蜘蛛型ロボットの試運転行う
春の獣は茶色い色をしている春の獣はカサカサしている春の獣はすこし恐ろしい 去年の秋の名残りが大地を敷き詰める重なる屍は秋の名...
北海道は観光立国春は原色が乏しい蔓延するウイルス拡大は止まらない ラベンダーは今はひっそりと息潜め春から夏への変身畑の土の中...
いつもカメラの中にUFOを目撃するのを期待していたかもしれない もしUFOを見れば何かが変わるかもしれないそんな気がしていた...
老節布は富良野である老節布はろうせっぷと呼ぶ世間にはあまり知られてはいない四方を麓郷西達布東山山部と囲まれている距離的には互いに近...
麓郷の桜はまだその一番いい時期に出会えていない気がする その最適な時が何時になるのか予想が出来ていなかった気がする 良...
桜が咲く頃いつも日本晴れとは限らない 雨がただでさえ短い桜の命をさらに短くする だけど雨の日にだって桜は変わらず咲き続...