
来年の春が待ち遠しい
写真は一昨年の春、美瑛付近 今時期になるといつも来年の春が待ち遠しくなる。というかもう秋になった時点でなんだか寂しくて次の年...
風景写真やDaz Studioによる合成写真で巡るカントリー・シーン
写真は一昨年の春、美瑛付近 今時期になるといつも来年の春が待ち遠しくなる。というかもう秋になった時点でなんだか寂しくて次の年...
写真は7月30日麓郷で撮影したものです。車と人物と自転車はDaz Studioによる3DCG合成です。 ドラマ北の国からはも...
写真は7月25日に撮影人物は3DCG合成です
富良野市の空知川の堤防からは芦別岳の横顔と富良野西岳が見える。春にはなまこ山がピンクに染まる。この堤防は晴れた日は必ず誰かと会う堤...
写真の場所は富良野市字平沢ド田舎だけどけっこう交通量は多いというのは麓郷と東山または西達布への通り抜けのクルマが多いからだ
田舎でランニングしていて怖いのは熊だ。田舎ではどこに熊が出てきてもおかしくない。そして田舎は田舎なので田舎道でランニングしていると...
今日まわってきた回覧板によるとやはり山部中学校は2年後に廃校だそうです。 同級生に廃校阻止を訴えましたが華麗にスルーされました。 母校が...
これだけネットが盛んになった現代ですが 今月山部で開催される島強之さんの新曲発表会の情報がネット上にありません。 逆にスゴイかも...
ハーフパイプの渡部さんも 複合ラージヒルの渡部さんも とても残念なオリンピックでした う~んという感じです せめて決勝に出て...
まだまだ寒い日は続いていますが、2月ももう中旬です。 2月が終わればいよいよ山部も春へのカウントダウンが始まります。 とは言うも...
「北の国から」と富良野は切っても切れない関係ですが、新たな視点を追加すればドラマ「北の国から」はかなりスピリチュアルです。 連続ドラマ...
山部では龍に似た雲をよく見る。 今年に入ってからも一回見た。 山部を取り囲んでいる山の位置そして山々の形が良いんだと思う。 雨が上...