
秋と冬のはざまで
富良野の今時期は秋でもないし冬でもない。秋というには寒すぎる。秋というにはモノクロだ。 雪もほとんどないので冬とも思えない。...
富良野の今時期は秋でもないし冬でもない。秋というには寒すぎる。秋というにはモノクロだ。 雪もほとんどないので冬とも思えない。...
ついに富良野も本格的な積雪を迎え今日はその名残りを見かけた。今頃はもうほとんど解けて積雪はゼロだろう。私の予想では根雪は12月に入...
写真は一昨年の春、美瑛付近 今時期になるといつも来年の春が待ち遠しくなる。というかもう秋になった時点でなんだか寂しくて次の年...
富良野市山部から見る芦別岳はおおむねこんな風であるそれにしてもなぜこの山は芦別岳なのだろう?山部岳でもいいような気がする な...
山の畑のリスは秋になると出てくる警戒心が強く近づくとどんどん離れていくがその日の気分なのかたまにこっちによって来る時があるでもそれ...
※写真は8月24日に撮影、人物と自転車はDaz Studioによる3DCG合成です。 麓郷から布部へ向かう道路はゆるやかな下...
今日は生憎の曇り空でしたがそれでもけっこう多くの観光客がクルマを止めて写真を写していました。
写真は7月30日麓郷で撮影したものです。車と人物と自転車はDaz Studioによる3DCG合成です。 ドラマ北の国からはも...
富良野の清水山の斜面にはぶどう畑がたくさんあってそのぶどう畑のとなりにひまわり畑のあるぶどう畑があって先月の31日に写真を写した時...
清水山にひまわり畑ができていた。でも現在はまだ3割くらいしか咲いていない。あれが全開に咲くと富良野の新たな撮影スポットとなるだろう...
写真は7月25日に撮影人物は3DCG合成です